東海大学の駅伝選手である。塩澤稀夕選手(第2区)についてリサーチしました。
塩澤選手は現在3年生。走法を変え、記録向上を試行錯誤するなどし、今大会でも期待が高まっている塩澤選手ですが箱根駅伝ではどのような走りを見せてくれるのでしょうか。

塩澤稀夕選手のプロフィール

名前:塩澤稀夕(しおざわ きせき)
生年月日:1998年12月17日
出身地:三重県桑名市
身長:179cm
体重:59kg
稀夕とかいて「きせき」と読むそうです。なかなか珍しい名前ですね。
塩澤稀夕選手の出身高校は?
出身高校は三重県の伊賀白鳳高校です。
陸上だけではなくサッカーも強豪校として有名ですね。

中学校:桑名市立成徳中学校
高校:三重県立伊賀白鳳高校
大学:東海大学 体育学部
塩澤稀夕選手の評価 評判は?
⑥塩澤稀夕〜東海大学〜
3年生で副キャプテンを務める。出雲ではエース区間の3区を任され、抜群の安定感が光る。また、チームのムードメーカーでもあり主力でもある。箱根駅伝では主要区間に彼の名前があるだろう。— 箱根駅伝大好き人間 (@hakonedaisuki02) December 28, 2019
◯塩澤稀夕(東海大3年)
爆発的に速く走るセンスは高校時代から誰もが認めるところ。しかし、下級生時代は度重なる故障によりほとんど本来の姿を見ることができなかった。でも今年に入ってあの腰高で芸術的なフォームが戻ってきた。2年間待った分、塩澤の躍動が楽しみで仕方ないのである。#箱根駅伝 pic.twitter.com/AeD1KtLaXD— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) May 31, 2019
東海大学と東洋大学が当日変更しなければ東海の塩澤稀夕選手(3年)と東洋の相澤晃選手(4年)が3大会連続で同じ区間を走るという巡り合わせ
出雲駅伝も全日本大学駅伝も相澤選手の方がよいタイムを出しています#箱根駅伝#箱根駅伝カウントダウン #東海大学#東洋大学
— たかふみ (@taka_children) December 29, 2019
まとめ
第96回目となる箱根駅伝ですが、毎年のようにドラマが繰り広げられていますね。4年生はこれが最後の箱根駅伝となりますので今までの集大成としてがんばってほしいですね。
塩澤選手は3年生ではありますが、もっとも距離の長い「花の2区」を走ることになっているのでチームのエースとしての活躍が期待されています。
当日はどんなドラマが待っているのでしょうか?楽しみですね。
今後も塩澤選手には注目していきたいと思います。
箱根駅伝での彼の走りを早く見てみたいですね。
区間賞目指して最高の走りを見せてくれることを期待しています。