経済・金融

2022/7/16 インプットDAY

本日はインプットDAYということで自分がトレードしている「金利」についての勉強に取り組みました。

 

金利こそ市場の体温計」とトレードの師匠から言われたことが金利を勉強しようと思ったきっかけです。

債券、株、通貨、ゴールドや原油などとの連動性の理解する上でも金利に対しての知識は必須だなと。

トレード以前に「政策金利」や「利上げ」などニュースでよく言われている経済用語くらいは一般常識として理解しておいたほうがいいんじゃないかなと思うんですよね。

経済や金融の知識がなくても生きてはいけるのかもしれませんが、知らないことによって支払う代償を生涯で換算すると恐ろしい金額になるんじゃないかな。。

知識をアップデートさせつつ、トレードでも勝てたら最高ですよね!

副業で稼ぐことも重要ですが、公務員の普段の業務で身につけることができない知識やスキルを身につけられるのもトレードのいいところだと思います。

金利の他にもデリバティブ市場の勉強も控えています。。

一緒に勉強する仲間が欲しいなぁ。。

誰か一緒にやりましょう!笑

 

ではではまた(^^)/