自己啓発

2022/7/17 インプットDAY2日目


3連休はインプットDAYということで本日は昨日の金利の本を読了!

完全に理解したわけではないのであと5回くらい読み直したい内容でした。

正直、この本一冊理解するだけでその辺の地方国公立大学の経済学部で4年間勉強したくらい以上の価値はあるかなと思いました。

本は筆者との対話だと考えているので会話のようなメモをとりながら読むと定着しやすいです。誰に見られるわけでもないのでバイブル的な本にはどんどんメモを取って血肉化させていきたいですね。

次は「タートル流投資の魔術」を読みたいと思います。

本を読み上げた後はブログを書きながらWEBライティングの講座を聴き流しています。

大事なのは「何かをすること」。

昨日の自分より今日の自分をどれだけ成長させることができるかで数年後の結果は全く違うものになってくると思います。

習慣は複利ですよね。

今日やらない人は明日もやらないし明日やらない人は1週間後もやらないでしょう。

ブログも3日坊主にならないか心配だったけど、やったことをブログに書くだけで思考も整理されますし、いいアウトプットになりますね!

今後は金利やWEBライティングだけでなく、トレード手法の研究や行動経済学の勉強を相場が休みの日にやっていきたいなと思っています!

 

ではではまた(^^)/